バッテリー充電・・・
バッテリーを充電しております。。。 現在充電開始から36時間は経過しておりますが、終わる気配がありません www 端子電圧は、12.2V あたり、これが正常なのか判りません w とりあえず、48時間でとめて、車載して様子 … 続きを読む
バッテリーを充電しております。。。 現在充電開始から36時間は経過しておりますが、終わる気配がありません www 端子電圧は、12.2V あたり、これが正常なのか判りません w とりあえず、48時間でとめて、車載して様子 … 続きを読む
の、秘策??? でもないか www ^^ 二酸化炭素排出削減にはよくないですが・・・ バッテリー上がり防止策として、スターター使用回数の削減が上げられます。 今現在の自分の使い方として、 ・週一回程度 ・片道3分程度の買 … 続きを読む
JAFがあるが、どうも自分はケチなので www 加入する気にはなれない。 実際にこれまでに困って、他人に助けてもらったり、ロードサービスを呼んだ事は、車に乗り始めた頃(20年位前に)一度です。 なので、これからも加入する … 続きを読む
で、自動車用のバッテリーを充電できないか? 12V 5A と記載してある、いけそうな気がするんだが・・・ 気だけでは怖い w 問い合わせてみた、以下転載文です ****************************** … 続きを読む
毎度・・・ バッテリー関連のネタで申し訳ない www ”暗電流”という言葉を知ってから、計りたくなってきた症候群です ^^ そういえば、どこかに?テスターってあったな? いろいろ探し回って発見!Ⅱ-2 と書いてある!! … 続きを読む
これは船舶用の充電器があるので、これを使えないか? と思ったからです。 12V 5A と充電器には表記されています。 自分のパッソ(高級車 w)の搭載バッテリーは、44B20L です。 この表から、なんとか使えそうな気が … 続きを読む
について・・・ 車の話です w アイドリング状態で発電できているのか? 負荷をかけて走行しないと発電出来ていない。 という話も聞きましたが、どれがホントなのだろう? いろいろ調べて、自分の理解した範囲にて解説しよう! w … 続きを読む
を・・・やってしまった。 w そう、車のバッテリー上がりです、JAFは未加入 www 加入していないときに事は起きる w 運良く、車を購入したディーラーが歩いて5分くらいのところなので、テクテクと歩いて行く・・・ 到着。 … 続きを読む