賃貸と購入の・・・

ランニングコスト

一生賃貸に住むことが出来れば、そのほうがランニングコストは安いと考えています、しかし、高齢者への貸し渋りのリスクもあります。

・駅近がいいといわれますが、月に何回、駅に行きますか?
・年を取ってからは、スーパー&病院が近い事。
・賃貸はエアコン&給湯器は修理してくれる。
・購入すると固定資産税を払う必要がある。
・便利がいい所は、駐車場が高い。
老後は狭くてもスーパーと病院の近いところ。
(出来れば大型ショッピングセンターでボケ防止)

・某西区天満町の分譲物件(2DK/¥22,000-)
管理費&修繕積立 ¥22,000ー
駐車場代     ¥26,000ー
固定資産税    ¥33000ー(一回/年)
エアコン&給湯器&トイレ&台所の修理は自腹
合計 ¥609,000-

・安芸区矢野東の賃貸物件(1K/家賃込み)
家賃&管理費   ¥33,000ー
駐車場代      ¥6,000ー
合計 468,000ー

現在の賃貸のほうが、¥141,000ーも安いランニングコストとなる、しかもエアコン等の修理コストがあればその差は広がる。
当然、2DKで広く快適性は分があるが、値段ほどではない。
スーパー&病院に関しては現状不便はない。

年間維持コスト分譲賃貸
家賃なし39.6万円
管理費14.784万円家賃込み
修繕積立11.616万円なし
駐車場代31.2万円7.2万円
固定資産3.3万円なし
備品修理代???円なし
合計60.9万円46.8万円
合計(車無し)29.7万円39.6万円
駐車場無しにすれば、分譲購入が¥99,000ー安くなる
(車の任意保険¥3.1万円もなくなる)

・車を手放し分譲賃貸で、タクシー&レンタカーや交通費の年間合計が13万円を下回るなら、車なしの選択肢もあり。

仕事をしなくなれば現在の住居ではなくてもいいし、車の必要性も疑問視?がつく。

少なくとも現状では仕事をして車が必要なら現状の賃貸のほうがランニングコストは安く済む結果となる。

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)