Win10が終わるので・・・

pcを考えなければ。

Windows10のサポートが10月で終了なので・・・ 結局中古のPCにしました。

Thinkpad T480(8250U)¥19900-
・プラス¥3900-でメモリ8→32G
・今は¥4900-に値上げです。
・あと送料がたぶん、¥1800-
・合計 ¥25600-
・DIYでSSD480G EXCERIA SATA SSD-CK480S/J ¥4042-
・KIOXIA USBフラッシュメモリ KUC-2A032GL ¥582*2
・総合計 ¥30806-
・8世代でギリWin11対応ですが・・・
・メモリ32GとSSD480Gで何とかなりそうです。

追記
・8→32Gにプラス¥2000
・安いと思ったんですが、相違があったようです。
・しかし、i5の8世代ですが32Gマシンがこの値段は! ^^
・総合計 ¥32806-

もう少しスペックのいいPCを狙いましたが、敵が多そうなのでこの辺でOKとしました。

現役のThinkpad E430C(Win10) は結構頑張ってくれたので感謝です。

最初は12インチのThinkpad 機種忘れた!
Z61t かな?
E430c
T480
Thinkpad はいい、メンテしやすいし、中古部品も手に入りやすい。

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)