SBI証券・・・

セキュリティ対策。

最近、迷惑メールなど他人の資産を脅かす行為が増えています、出来る対策は最大限行いましょう!

1.複雑なパスワード(出来れば4種混合12桁
2.多要素認証設定(指紋等の生体情報など)
3.デバイス認証
4.FIDO(スマホ認証)
5.出金時の二要素認証
6.バックアップサイトの設定確認
7.出来るだけ連携口座はゼロにする。
8.外国株の購入規制。
9.スマホからのログイン禁止
10.出金の停止。

8と9と10はTELにて対応可能です。2025/5/1現在

被害にあったから早急に報告をしようにもカスタマーに連絡が取れない、”何分待ち”ならいいのですが、”込み合ってますのでおかけ直しください”で電話を切られる、朝から夕方まで50回くらいやってようやく30分待ちの列に並ぶことが出来ました。
そんな場合は、パスワードを変更又はわざとパスワードを何回か間違え口座ロックさせることも有効らしいです、証券会社に直ちに連絡を取りたくても繋がらない場合は有効と思います。

6.のバックアップサイトへのアクセス禁止は出来ないとの事、5月末で閉鎖予定との事、それまでの間は非常に危険な状態となる為、連携口座は出来るだけゼロにするほうがいいです。(2025/5/1現在)

今のセキュリティも時間の問題、イタチごっこ・・・何か?いい方法はないものか?。

今は業者さんも大変だと思う、オペレータさんも忙しそうでした、でも自分の資産は大事なのです、命の次に大切なのです、判ってください。

楽天証券はロック状態にしました。
現在は使っていませんが、金利を上げる為に、開設&連携をしている為
このロックで金利優遇適用外になるかも?

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)