危ない・・・

騙されるところだった。 ちょうどクレカを変更したばかりだったので・・・ 非常に油断していました。 ・オンラインショッピング時の本人認証が変わります!(2025年4月)との事。・ドメインにVpassとあったので油断してしま … 続きを読む

複利投資・・・

の効果! 住宅を購入する際にローンが組めるなら組むことを進めます。 ・それは何故か?まとまった資金があるなら投資に回したほうが有利だから。 ・1000万円で一括でマンション購入の場合。 ・1000万円を固定金利1.9%で … 続きを読む

節約及び・・・

お金を貯めるには? まず、現在何をどのくらい使っているのか?把握する。 ・家計簿アプリなどを使用する。マネーフォワード現在の収入や支出を把握し分析する。 ・携帯電話代の見直し格安シムなどの安価なサービスへの変更を検討する … 続きを読む

SSDに乗せ換えたら・・・

やったほうがいい事 Winの設定はHDD搭載の初期設定になっているらしいです、変更推奨です。 ・自動デフラグをオフにする。検索>ドライブの最適化>SSD選択>設定の変更>スケジュール~のチェックを外す>OK>SSDの設定 … 続きを読む

クロームの

データ削除しました。 Bitwardenを導入しましたので、クロームのデータは削除しました。 ・余分に保存していてもリスクがあるので削除。・Bitも同じかもしれませんが、クロームも狙われているともいわれているし。・狙われ … 続きを読む

Bitwarden・・・

すごいぞー パスワード管理ツール導入しました、というかVerupしました、最近のはすごいです。 ・インストールではないため機種や OS 依存がない為機種変更に困らない。・URL 登録ができるので、詐欺対策には有効・カスタ … 続きを読む

amazonから・・・

パスキーを設定しました。 上記のメールが来ました、自分では操作したつもりはない、詐欺か??? ・送信元は amazon.com んー。・メッセージセンターにも同様のメールがある。・???本物か?操作した覚えはないんだけど … 続きを読む

WinSCPの・・・

再確認 robocopyでバックアップを取っていたんですが、止まってました。 ・何が悪いか?わからず。・robocopyは動いてるみたいですが・・・・そのあとの、PCとサーバーの同期が停止・Win11だからか?・さっぱり … 続きを読む